フォロワーは数より質が大切
こんにちは!WEBマーケティング担当Iです!
SNSを運用している人は、日々フォロワーの数だけを気にしていませんか?
自分の担当しているアカウントに関係するアカウントをフォローしていき、相手のフォローを待つことでフォロワー数を増やすという手法があります。
この手法で増やしたフォロワーは、多くの場合企業のファンや見込み客とするのは難しいでしょう。
また、フォロワー数を増加させるのには時間が必要です。
「毎日投稿をする」などの小さな目標を継続的にこなしていくことで、時間のかかるものを淡々と運用していくことができます。
SNSを運用することは、日々何かのアクションを起こすことが重要なので、継続して運用していくことを第一に考えましょう。
質の高いフォロワーを得るためには、お互いに「いいね」やコメントをしあったりすることが重要です。
お互いのことをしっかりと認知していなければ、ファンや見込み客とはなりえません。
運用することの目的は何か、どんな人をターゲットにするのかなどを明確にしてSNSを運用していくようにしましょう。
TikTok Shopとは?
こんにちは!WEBマーケティング担当Iです。
今回はTikTok Shopという日本ではまだ聞きなじみのないものについて紹介していきたいと思います!
TikTok Shopは、その名の通りTikTok内で商品の販売や購入が行えるEC機能のことを言います。
なぜ、日本では聞きなじみがないかというと、まだ実装されていないからなんです。
日本では実装されていませんが、アジア圏ではすでに実装が開始されており、多くの人が利用しています。
TikTok内で商品の出費と購入ができ、さらには決済までの手続きをすべてアプリ内で完結することができます。
TikTokをはじめに開くと動画がフォロー中とおすすめと二つに分かれており、多くの人がおすすめに出てくる動画を見ると思います。
おすすめに出来る動画は無作為に出てくるのではなく、一人一人の興味や関心のあるものが分析され、その人への適切な動画が表示されるようになります。
この機能のおかげで、自社の商品を本当に求めているユーザーへPRすることができます。
商品の使い方やおすすめポイントなどを動画を通じて知ることができるので、写真よりも購買意欲を高めることができますよね!
TikTok Shopは、日本での実装はまだ未定ですがこれから実装される可能性は十分あります。
サービスが実装されるのか、今後の動向を楽しみにしましょう!