フォロワーの数が多いだけでは意味がない フォロワーは数より質が大切
- 日付:
 - 2024.02.20
 - カテゴリー:
 - SNS, WEBマーケティング担当I
 - タグ:
 

こんにちは!WEBマーケティング担当Iです!
SNSを運用している人は、日々フォロワーの数だけを気にしていませんか?
自分の担当しているアカウントに関係するアカウントをフォローしていき、相手のフォローを待つことでフォロワー数を増やすという手法があります。
この手法で増やしたフォロワーは、多くの場合企業のファンや見込み客とするのは難しいでしょう。
また、フォロワー数を増加させるのには時間が必要です。
「毎日投稿をする」などの小さな目標を継続的にこなしていくことで、時間のかかるものを淡々と運用していくことができます。
SNSを運用することは、日々何かのアクションを起こすことが重要なので、継続して運用していくことを第一に考えましょう。
質の高いフォロワーを得るためには、お互いに「いいね」やコメントをしあったりすることが重要です。
お互いのことをしっかりと認知していなければ、ファンや見込み客とはなりえません。
運用することの目的は何か、どんな人をターゲットにするのかなどを明確にしてSNSを運用していくようにしましょう。
                /*  */" alt="このエントリーをはてなブックマークに追加" width="20" height="20" style="border: none;" />
                 


