インセムのコラム

WEBマーケティング、eコマース、SEO対策、リスティング広告、MEO、
WEB制作のノウハウ、その他盛りだくさんの情報をお届け。
WEBマーケティング、eコマース、SEO対策、リスティング広告、MEO、 WEB制作のノウハウその他盛りだくさんの情報をお届け。

食べログ活用術 Part24

忘年会対策として「宴会・パーティー情報」を見直してみましょう!

最近は食べログ活用術も忘年会対策について色々と書かせて頂いてますが、
忘年会対策はお済みですか?
忘年会シーズンも近づいてきて、徐々に忘年会の予約が入りだす時期となっております。
お客様にしっかりお店を見てもらえるよう、「宴会・パーティー情報」の設定を見直してみませんか?

今回は、宴会・パーティー情報設定の2つのコツと宴会・パーティープラン情報の掲載方法について、ご紹介します。

⊡―――――――――――――――――――――――――――――――――⊡
1.店舗の「詳細情報」の設定をチェックしましょう
⊡―――――――――――――――――――――――――――――――――⊡

店舗「詳細情報」の「カード」「個室」「禁煙・喫煙」「貸切」「空間・設備」は設定されていますか?
これらの情報は、「宴会・パーティー情報」にも表示される項目。
幹事さんも特に気にされる内容ですので、未設定の項目がある場合は、すぐに設定されることをオススメいたします。

①店舗管理画面へログインしてください。
▼ 店舗管理画面URLはこちらです (要ID、パスワード)
https://ssl.tabelog.com/owner_account/login/?cid=mail_151110_01

②ログイン後、上部メニューの「店舗ページ編集」をクリックします。

③詳細情報をクリックし、各情報を設定してください。

⊡―――――――――――――――――――――――――――――――――⊡
2.「プラン名」で、プランの内容をアピールしましょう
⊡―――――――――――――――――――――――――――――――――⊡

宴会プラン検索の一覧には、「プラン名」が表示されます。
幹事さんは、「プラン名」を頼りにプランを探すため、
「プラン名」である程度のプラン内容がイメージできると、より効果的に集客できます。

「プラン名」の記載内容は、

・プランの名称
例:「華コース」 幹事さんが予約時に説明しやすいため

・プランに含まれるお料理
例:「熟成牛のグリル付」 幹事さんがプラン内容をイメージできるため

・プラン特有の特徴
例:「雨の日限定」 幹事さんがお得感を感じられるため

 の説明に徹するのがコツ!

プラン名の欄に料金を記載したくなってしまいますが、
プラン料金はプラン名の横に表示されますので、ここでは記載しなくても大丈夫です。

【例1】「35度以上の日限定プラン」
      ↓
    「35度以上の日限定!冷たいビール人数分サービスプラン」

【例2】「華コース5500円」
      ↓

     「華コース:熟成牛のグリル付、3H飲放題(生ビール含)」

お客様がプランをイメージし易い様に、プラン名を工夫してみてください。

⊡―――――――――――――――――――――――――――――――――⊡
宴会・パーティープラン情報の設定方法
⊡―――――――――――――――――――――――――――――――――⊡

①店舗管理画面へログインしてください。
▼ 店舗管理画面URLはこちらです (要ID、パスワード)
https://ssl.tabelog.com/owner_account/login/?cid=mail_151110_02

②ログイン後、上部メニューの「店舗ページ編集」をクリック。

③左のメニューに表示された店舗ページ編集メニューの中から「宴会・パーティー情報」をクリック。

④基本情報の入力
・宴会・パーティー利用最大人数(必須)
  宴会あたりに利用可能な最大人数をご入力ください。

・宴会・パーティーPR文(任意)
  宴会検索結果にお店からのコメントとして表示されます。
  お店の宴会をアピールするキャッチコピー文を入力しておくと、お客様の目に留まりやすくなりますよ!

・宴会写真(任意)
宴会写真を、写真ギャラリーから選択してください。

以上の項目を入力していただき「この内容で確認する」をクリック。

⑤確認画面を確認し、間違いがなければ

  「この内容で登録する」をクリック。

⑥「宴会・パーティープランを新規登録する」をクリック。

⑦宴会・パーティープランの入力 (5つまで入力可能です)
・プラン名(必須)
・プラン画像(任意)
  画像は、写真ギャラリーから選択できます。
  プランのイメージにあった写真をご登録ください。

・プランPR文(任意)
  プランのPR文(セールスポイントなど)をご入力ください。

・プラン内容(必須)
※プラン内容に「飲み放題」が含まれている場合は、【飲み放題付き】の設定をすることができます。

・品数(必須)

・プラン料金(必須)
割引がある店舗様は、[定価]と[売価]を入力できます!お得感をアピールできます♪

・宴会平均予算(プラン内容で飲み放題付きの設定がない店舗様は必須
  コースの料金に飲み物を注文した場合の1人当たりの平均予算を選択できます。

・補足説明(任意)
時間制限や利用人数制限など、プランに関する補足説明があればご入力ください。

・有効期限の有無を選択(必須)
以上の項目を入力していただき「この内容で確認する」をクリック。

⑧確認画面を確認し、間違いがなければ
 「この内容で登録して掲載開始」をクリック。以上で登録が完了です!

 

続きを読む

食べログ活用術 Part6

新サービス「食べログワンコインランチ」のご紹介します!

⊡――――――――――――――――――――――――――――⊡
1.お店の露出がアップ!
⊡――――――――――――――――――――――――――――⊡

食べログ内にワンコインランチ用のページが新設される為、
ご登録いただいた店舗様は、優先的に露出がアップ致します。

先行オープンエリア店舗様では、大きな効果が得られている状況です。

<導入事例>
①A店様では、スマートフォンのアクセス数が前月比135.5%!
②B店様(※有料サービスご利用中)では、スマートフォンのアクセス数が前月比192.7%!

▼登録はこちらから!
http://owner.tabelog.com/owner_lunch_coupon/top/?cid=mail_20150423_01

⊡――――――――――――――――――――――――――――⊡
2.外食頻度の高いユーザーへのプロモーションが可能!
⊡――――――――――――――――――――――――――――⊡

対象のお客様は、外食への興味が高い有料会員のみの為、効率的なプロモーションが可能です。
また、併せて食べログクーポンを掲載することで、ディナータイムへの集客にも繋がります。

▼登録はこちらから!
http://owner.tabelog.com/owner_lunch_coupon/top/?cid=mail_20150423_03

⊡――――――――――――――――――――――――――――⊡
3.サービスご利用イメージ
⊡――――――――――――――――――――――――――――⊡

①ウェブ上でのサービスとなりますので、毎日ランチメニューの更新が可能です。
  仕入れ状況に合わせて柔軟にランチ内容(限定数、時間帯、曜日など)を変更することができます。
②お客様はスマホで本サービスを利用し、ランチ情報を検索します。
  お店でランチクーポンの画面を見せることでお客様は限定ランチを食べることができます。

▼詳しくは下記ページをご覧ください!
http://owner.tabelog.com/owner_lunch_coupon/guide/?cid=mail_20150423_04

手続き簡単!掲載料も一切「無料」!

ご利用の手続きは、店舗管理画面よりワンコインランチクーポンをご登録いただくだけ!
掲載料、手数料は一切無料で、650円(税抜)以上の限定ランチを5食以上500円(税抜)で週2回以上ご提供いただくことで、
サービスをご利用できます。是非、一度お試し下さい!

▼簡単な登録はこちらから!
http://owner.tabelog.com/owner_lunch_coupon/top/?cid=mail_20150423_02

 

続きを読む

【Googleanalytics】アナリティクスのオーガニック検索のデータをより正確に。

その「自然検索流入数」間違っているかも

WEBマーケティングに必須のGoogleアナリティクス上で「集客>すべてのトラフィック>参照元/メディア」を見たときに、「google/organic」とか「yahoo/organic」といった記載を見たことあるでしょうか。

この「○○/organic」というのはいわゆる自然検索経由の流入を表していますね。
一方で、「○○/referral」という記載も多いですね、総合するとかなり多い感じになるのではないでしょうか。

referralとはウェブサイトに設置されている、基本的には固定されているリンクからの訪問という意味で使われます。

実はこの「referral」の中には自然検索経由の数値も含まれています。
GoogleアナリティクスはGoogleやYahoo!、Bingといった世界の主要な検索エンジンを識別して、自然検索経由のトラフィックと判別しています。しかし、日本固有の検索エンジンの一部はGoogleアナリティクスに認識されておらず、自然検索経由ではなく、「referral」として判別されてしまいます。

自然検索経由として認識されていない為に、検索キーワードも取得できません。

日本固有の検索エンジンを追加しよう

Googleアナリティクスでは、検索エンジンを任意に追加できる仕組みがあります。
日本のインターネット事情に合わせる、といった意味でも、日本独自の検索エンジンを追加することは意味あることと考えています。
追加は、
アナリティクス>プロパティ設定>検索エンジンの追加
からできます。
下記に日本の主な検索エンジンを記載していますので、ぜひご参照下さい。

日本固有の検索エンジン

続きを読む

食べログ活用術 Part5

GWが始まるまでに、今からでも間に合う3つの対策をご紹介します!

いよいよGWも迫ってきました!
何もしていなくてもアクセス数が増える日が続きますが、
5月前半に売上げをしっかりと取っておかなければなりません。
しっかりと他店との差別化を図ることでGW対策をしましょう。

1.「今月のお知らせ」5月分を設定しておく(有料)
2.ファミリー対策1… GW在庫を登録(有料)
3.ファミリー対策2…「店舗詳細情報」をキチンと設定(無料)

どうやって設定するのか分からない方、必見!

□――――――――――――――――――――――――――――□
1.【今すぐ】「今月のお知らせ」5月分を設定(有料)
□――――――――――――――――――――――――――――□

GWの予約は4月中旬から徐々に入りだします。
GWの予約先を探しているお客様は、
既にお店ページを見られている可能性が高いです。
こういったお客様に対応するために、
今のうちに「今月のお知らせ」5月分を設定されることをオススメします。

特に、4月分の告知のみ、設定されている店舗様は要注意です!
4月分の告知は、5月1日になると削除されてしまいます。

 ▼「今月のお知らせ」設定ページ はこちら
http://owner.tabelog.com/owner_rst/rsteditnews/?cid=mail_150421_01

□――――――――――――――――――――――――――――□
2.ファミリー対策1…GW在庫を登録(有料)
□――――――――――――――――――――――――――――□

ネット予約をお申し込みいただいている店舗様は、
是非、GWの在庫登録をしましょう。

GWは、例年、旅行先での利用や記念日での利用が多く、
一人当たりのご利用金額も高くなる傾向があります。
GWの予約を逃さぬよう、早めの在庫登録をオススメします。

 ▼「予約管理画面」はこちら
http://owner.tabelog.com/owner_yoyaku/top/?cid=mail_150421_03

□――――――――――――――――――――――――――――□
3.ファミリー対策2…「店舗詳細情報」をキチンと設定(無料)
□――――――――――――――――――――――――――――□

GWは、ファミリーでの利用が増える時期となります。
こういったお客様に対応するために、
できることの一つが「店舗詳細情報」をキチンと設定することです。
ファミリー利用のお客様は、
「小さな子供が一緒なので、他の方に迷惑がかからないように、個室で」
「母親が高齢のため、動きやすい席が希望」等、制約条件が多いことから、
特に「店舗詳細情報」気にする方が多いです。

 「店舗詳細情報」に未設定項目のある店舗様は、
この機会に、全て設定されることをオススメします。

 ◆下記項目は必ず設定!
・営業時間
・定休日
・予約
・カード
・個室
・貸切
・駐車場
・禁煙喫煙

 ▼「店舗詳細情報」設定ページ はこちら
http://owner.tabelog.com/owner_rst/rstinfo_entry/?cid=mail_150421_02

続きを読む

ディスプレイネットワーク広告のバナーサイズについて

バナーの優先順位を考える

GoogleやYahooのディスプレイネットワークに必須なバナーですが、
実は非常に多くの種類(サイズ)があります。

最近ですとGIF対応のバナーなどもあったりして、「どのサイズを選んだらいいかわからない!」
という声も良く聞きます。

ディスプレイネットワークを配信する際に、Google、Yahoo共に配信する方も多いと思いますが、
実は「まずはこのバナーを配信!」というオススメがあります。
※もちろん全てのバナーサイズに対応するのがベターですが。

下の表をご覧ください。

バナーサイズ一覧

 

「✔✔」が必須、「✔」が余力有れば奨励、です。
Google、Yahooでは実は対応サイズが異なるものが結構あります。
※Googleでは対応しているサイズなのに、Yahooでは入稿できないなど。

そんなときは「✔✔」サイズを優先的に配信してみてはいかがでしょうか。
理由は、
・バナーサイズがGoogle、Yahooの両方に使える。
・このバナーサイズに対応しているサイトが多く、約80%超の占有率をカバーできる(といわれている)
からです。
「最低限の制作労力で、大部分をカバーできる」のが「✔✔」のサイズになります。
是非ご参考下さい♪

続きを読む

Googleマップへ広告を出稿!

 

Googleマップ上で広告を見かけることはありませんか?実はGoogleアドワーズで設定を行うことで配信することが出来ます。今回はその方法をご紹介します。

 

Googleマップへ広告を出すには

 

ご準備していただくものは、【Googleアドワーズのアカウント】と【Googleマイビジネスのアカウント】この2つになります。これらアカウントをGoogleアドワーズの【住所表示オプション】でリンクさせれば下記の図のように広告を表示させることが出来ます。

 

googlemapimg

 

 

(サービス × 地域名)で検索を行なった時に表示されますので地域密着型で商売をされているのであれば、活用しない手はありません。

 

住所表示オプションの設定について

 

① 住所表示オプションの設定についてですが、Googleアドワーズの管理画面を開いていただき、広告表示オプションタブから住所表示オプションを選択して下さい。

手順01

 

② +広告表示オプションをクリックしていただくと、リンクするマイビジネスアカウントが表示されます。問題がなければ完了をクリックしていただき設定は完了です。

手順02

 

Googleマイビジネスのアカウントは誰でも登録が出来る無料のサービスですので、ぜひご興味有る方は試してみてください。

 

続きを読む

リスティング広告を行うのは自社?それとも代理店?

リスティング広告を行うとして必ず企業側が考えること『自社で運用を行うのか?代理店にお願いするのか?』だと思います。企業からすると広告費用を出すわけですから慎重になるのは当然です。今回はリスティング広告代理店にお願いする場合のメリットやデメリットをご紹介します。

リスティング広告代理店にお願いする場合のメリット

1. 設定や日々の運用の手間がかからない

2. 広告の効果が出やすい

3. 他の広告媒体も試すことが出来る

 

設定や日々の運用の手間がかからない

実際に広告を配信を行うまでの手順は非常に手間がかかります。また、専任の担当を置くにしても初めて見る管理画面では直感で設定を行うのは難しく勉強する時間も必要になります。日々の運用や毎月の効果測定含め、リスティング広告代理店にお願いをすることで一元管理してもらえます。

広告の効果が出やすい

自社で一から始める場合、ツールの使用方法から勉強しなくてはいけませんが、
リスティング広告代理店は今まで培ってきたノウハウがある為、効果は出ます。

他の広告媒体も試すことが出来る

リスティング広告以外にもWeb広告は存在します。商材に合った広告なども提案してもらえたり、相談したり出来るメリットがあります。

 

リスティング広告代理店にお願いする場合のデメリット

1. リスティング広告の運用に手数料がかかる

2. 手間がかからないので丸投げになる

3. 毎月の報告が良く分からない

 

リスティング広告の運用に手数料がかかる

考え方次第だと思いますが、基本的に広告費の20%を手数料として設定している代理店が多いです。
広告費以外にお金がかかりますので、自社で運用する場合の人件費と比べてみるのも良いと思います。

手間がかからないので丸投げになる

直接的なデメリットではありませんが、丸投げにしていると『どのように運用を行っているのか?』『どのように改善しているのか?』が分からず、自社にノウハウが溜まりません。
リスティング広告代理店に任せ切りではなく、定期的に状況を把握するようにすることが重要です。

毎月の報告が良く分からない

毎月の運用についての報告が数値がズラリと並んだレポートのみという話を良く聞きます。
『今月の結果は前と比べてどうなったのか?』『翌月はどう運用していくのか?』を担当者と話合える場を設けることが重要です。

 

メリット・デメリットを踏まえて

上記に記載しましたようにメリット・デメリットは必ず出てきますが、運用の手間がかからなくなるのは凄く魅力的ですね。リスティング広告代理店にお願いする場合は、丸投げにはせず『一緒に広告の効果を改善し最大のパフォーマンスを出す!』ぐらいの気持ちを持つことが大切です。

続きを読む

キーワード広告を始めるならスモールキーワードから!?

前回のコラムでキーワード広告を打つ際のキーワードの探し方について紹介させていただきました。
今回はキーワードの選定について良く聞く『ビッグキーワード』『スモールキーワード』の違いについて紹介します。

 

ビッグ・スモールキーワードとは

初めにビッグキーワード・スモールキーワードとは何なのか?『ビッグキーワード』は言葉の意味の幅が大きく、反対に、『スモールキーワード』はその意味の幅が小さいキーワードです。

これだけでは分かりにくいと思いますので「鍵」というキーワードで考えてみましょう。このキーワードを検索する人は何を求めていると思いますか?鍵をなくして困っているのか?鍵の交換を考えているのか?はたまた泥棒防止にどんな種類があるのかを調べているのか?などなど挙げだしたらきりがありません。もう分かりましたね。「鍵」という1つのキーワードですが、検索する人にとって様々な意図が含まれるているのが『ビッグキーワード』です。

では、「鍵取り替え 人形町」のキーワードでしたらどうでしょうか?これだと人形町周辺で鍵を取り替えたいんだな。と分かりますよね。このように考えられる幅が狭いのが『スモールキーワード』になります。

 

ビッグ・スモールキーワード 広告での違いは?

ビッグキーワードは検索される回数が多い為、検索者の目に触れる機会が高く集客力は期待できます。ですが上記に記載している通り、検索する人の求めているものが分かりづらい為、広告の打ち出し方が難しくなりコンバージョン率は低く、獲得コストは高くなりがりです。

対してスモールキーワードは、検索される回数ではビッグキーワードに比べ減りますが検索する人の求めているものが定まっている為、広告が打ちやすいです。スモールキーワードに合ったページがあれば、コンバージョンにも結びつきやすくなるでしょう。

 

ビッグ・スモールのどちらを重視したらいいのか?

どちらも行うに越したことはありませんが、今後、新しくキーワード広告を始められるという方は、スモールキーワードから行うのが良いと思います。まずはサイトの商品に合っているスモールキーワードを拾い集め、実際に広告を配信し、配信したキーワードでの反応を見ながら調整していくことが重要です。

 

 

続きを読む

食べログ活用術 Part4

当日予約できる情報を掲載して集客アップに繋げましょう!

今日から新年度がスタートします。
お花見、会社の歓迎会、友人との飲み会など。これから人の動きがどんどん活発になってきます。
前もって開催が決まっている大人数での新年会などは別ですが、
会社の同僚と当日に飲みに行くことが決まるのは日常です。当日のネット予約率は増えており、
仕事の時間の合間を使ってネット予約をするということも主流となってきています。
平日も週末も、お店への予約を求めるお客様を採り逃さないようしっかりと対策しましょう。

「当日空席」「当日ネット予約」を登録するメリットとは?

当日空席が登録されている、当日でもネット予約の受付ができる状況にある店舗様ほど、
多くの人が見る[エリアの一覧ページ]標準タブの結果で上位に表示されやすくなります。
設定をされている店舗様では確実に予約数が増えるという結果も出てきています。

 ▼当日空席のご登録はこちらから
http://owner.tabelog.com/owner_vacancy/top/?cid=mail_150331_03

▼当日予約受付けの設定は、「プラン管理」の「受付締切日時」から
http://owner.tabelog.com/owner_yoyaku/plans/?cid=mail_150331_01

 ▼在庫数を増やすには「在庫管理」から
http://owner.tabelog.com/owner_yoyaku/place_calendars/?cid=mail_150331_02

 

 

 

続きを読む

コンテンツマーケティングの時代

コンテンツマーケティングマーケティングに熱い視線が注がれている

「コンテンツマーケティング」はマーケティング手法の1つで、2014年あたりから日本でも注目されている手法です。
よく「コンテンツが大事です」「コンテンツを増やしましょう」という声を聞きますが、一体どういうことなのでしょうか。

【コンテンツの目的】
米国で数多くの大手クライアントを持つコンテンツマーケティングの第一人者、Joe Pulizzi氏による著書『エピック・コンテンツマーケティング』によると、下記のように定義されています。
・コンテンツマーケティングとは、有益で説得力のあるコンテンツを制作・配信することによって、ターゲット・オーディエンスを引き寄せ、獲得し、エンゲージメントをつくり出すためのマーケティングおよびビジネス手法を指す。その目的は、収益につながる顧客の行動の促進である。
・メディアを借りるのではなく、自前のメディアを持つこと。

要は、
「お客さんに有益な情報を発信し、お客さんを獲得する」
ことなのですが、「そんなことわかってるよ」という方も多いでしょう。

そもそもコンテンツマーケティングは何を目的としているのかというと、
・ブランドの認知の拡大
・ブランドのファンの育成
・問い合わせ
・店頭への送客
・リピート促進
といった集客全般を目的としています。

その目的の為に、前述した「コンテンツが大事」「コンテンツを増やす」といった内容に回帰します。

焦点は「いかなるコンテンツを準備するのか」といった点です。
これは、業種業態、目的によって異なります。
また、使うメディアも異なります。

理想はどんなカタチ?

コンテンツマーケティングを使った理想形を考えてみましょう。

ある海外旅行代理店は、ホームページを持っているけどなかなかお問合せに繋がらないので、コンテンツマーケティングを行うことにしました。
今までのホームページには旅行代金とお得なオプションが記載されているだけでしたが、これを機に、
・ホームページ
・Facebook
・Twitter
・Google+
・ブログ
などで各ツアーの魅力の詳細を記載することにしました。
様々な媒体を使うのは入口を広げる為です。
現地でおすすめの見どころを始め、食やホテル、アクティビティを臨場感のあるコンテンツで伝えます。中には動画もあります。
様々なコンテンツを準備することで、Facebookを何気なしに訪れたユーザーのシェアやTwitterによるつぶやき、ブログのリンクなどが発生しました。
アクティブなコンテンツが追加されることでSEO的な評価も上り、自然検索の順位でも「ハワイ旅行」で3位に表示されています。
サイトからのお問合せはもちろんですが、Google+の情報を細かく更新していることで、直接の来店や電話も増えました。

上記例はあくまでも例ですが、コンテンツマーケティングの可能性を示唆するものです。
「コンテンツが大事」「コンテンツを増やす」というのは「目的もなしにコンテンツを増やす」ということとは違います。
「目的をもって」「消費者にとって有意義な」コンテンツを増やすことが言わずもがな重要です。

続きを読む